top of page

第2講

6月開催予定

「好き」をあきらめない。 

3年後の自分をイメージする事業計画書を書こう 

 

経営者が書く「事業計画書」をあなたも書いてみませんか?

自分のやりたいことを明確にし、客観的に分析することができます。

一部上場企業を手がけるコンサルタントが、失敗しても諦めずにカタチを変えて続ける方法と、事業計画書の書き方をお教えします。

自分探しの旅に出たまま行方不明になる人が多いことを考えると、好きなことが明確になっている皆さんは幸せです。但し「好き」を長く続けるためには周到さも必要です。

ヲタとして面白がられるだけではなく、そのディープな知見やスタイルに誰がお金を出すのか? 失敗してもやり直せる、好きなことを諦めずにカタチを変えて続けられる事業計画の立て方をお伝えします。

<講師>

和田晃一(わだこういち)

1970生まれ。ディエスコンサルティング株式会社代表取締役。主に組織開発を中心とした経営コンサルティングを行う。好きな読書を「役に立たない」と咎められ、NTT退職後に設立した会社で本を使った研修や、読書イベント「ワダ☆ナイト」を夜の銀座で開催。現在は個人の読書アドバイスも行う。公益財団法人日本生産性本部及び国立大学法人長岡技術科学大学院講師(非常勤)。

『共創がメディアを変える』『怒らないママになる子育てのルール』共著

『スウェーデン式ダイバーシティで日本が変わる』出版企画 ダーグ・クリングステッド著

『組織は人なり』執筆協力 野中郁次郎 他著

<講座内容>

・あなたの好きなことに誰がお金を出しますか?

   「私の読書に金を出して下さい。但し、何を読むかは私が決めます!」

・あなたの好きなことを必要としている人は誰ですか?

   生鮮野菜の輸入を実現させたヲタのアドバイス

・世の中広い!ヲタビジネスの実行者たち

   マツコの知らない世界から見えてきたヲタビジネスの傾向

   プロヲタとアマヲタの違い

   あなたのモデルを見つけよう

・失敗しないためのレジリエンスは埒外マージンの取り方

   好きなコア部分とそれを支える「関心の埒外」の関係

   あなたの「関心埒外」に関心を寄せるのは誰か?

・異なるドメインからのアプローチ

   コアさえ失わなければ事業のスタイルは様々

・ヲタ事業計画を立てる練習(Work)

   好きなことをコアにしたマンダラート

   時間というダイナミズムを織り込む

・プロフェッショナリズムを支えるアマチュアリズム

   アマは甘ちゃんではない!

   プロは『要求通り「にも」』できる

   オープンイノベーションの母体を目指して

 

 

<ワークショップ(事業計画書を書く)>

マンダラート様式+9枚の紙

1.コア事業(好きなこと)を書いてみる

   「こんなの売れないよな」「誰も関心ないよ」といった考えは一旦外して、何が好きなのか、何をしたいのかを書き出します。

 

2.コア事業の周辺を書いてみる

  商流で言う上流下流、周辺領域を中心に書き出してみます。きれいに整理できなくても、関係しそうな業界や会社などを書き入れます。

 

3.各ドメインの知人友人を書いてみる

  コアドメインは自分の名前はモチロンのことヲタ仲間も含めて書き入れます。周辺のマスには該当する業界の友人知人を書き入れます。居なければ人脈形成目標ドメインにします。

 

4.各ドメインの実行計画(3年)を立てる

  コアドメインから3年後に事業化する目標で計画を立てます。起業目的ではない方も書いてみることで、好きなことに関わり続ける可能性を高めるために必要な事がわかります。

 

5.ヲタによる相互支援

  コアドメインのビジネスを支える周辺ドメインへのニーズは、他の人のコアドメインに関連している可能性があります。自分を支えてくれる可能性の高いヲタ同士のネットワークは成功確率を高めるためにも重要です。

第2講

6月15日(土)13:40~16:40

「好き」をあきらめない 

3年後の自分をイメージする事業計画書を書こう 

 

経営者が書く「事業計画書」をあなたも書いてみませんか?

自分のやりたいことを明確にし、客観的に分析することができます。

一部上場企業を手がけるコンサルタントが、失敗しても諦めずにカタチを変えて続ける方法と、事業計画書の書き方をお教えします。

自分探しの旅に出たまま行方不明になる人が多いことを考えると、好きなことが明確になっている皆さんは幸せです。但し「好き」を長く続けるためには周到さも必要です。

ヲタとして面白がられるだけではなく、そのディープな知見やスタイルに誰がお金を出すのか? 失敗してもやり直せる、好きなことを諦めずにカタチを変えて続けられる事業計画の立て方をお伝えします。

<講師>

和田晃一(わだ・こういち)

1970生まれ。

ディエスコンサルティング株式会社代表取締役。

主に組織開発を中心とした経営コンサルティングを行う。

好きな読書を「役に立たない」と咎められ、

NTT退職後に設立した会社で本を使った研修や、

読書イベント「ワダ☆ナイト」を夜の銀座で開催。

現在は個人の読書アドバイスも行う。

公益財団法人日本生産性本部及び国立大学法人長岡技術科学大学院講師(非常勤)。

◎主な著作

『共創がメディアを変える』

『怒らないママになる子育てのルール』(共著)

『スウェーデン式ダイバーシティで日本が変わる』ダーグ・クリングステッド著(出版企画)

『組織は人なり』野中郁次郎(執筆協力)

<講座内容>

あなたの好きなことに誰がお金を出しますか?

「私の読書に金を出して下さい。但し、何を読むかは私が決めます!」

あなたの好きなことを必要としている人は誰ですか?

生鮮野菜の輸入を実現させたヲタのアドバイス

世の中広い!ヲタビジネスの実行者たち

マツコの知らない世界から見えてきたヲタビジネスの傾向/プロヲタとアマヲタの違い/あなたのモデルを見つけよう

失敗しないためのレジリエンスは埒外マージンの取り方

好きなコア部分とそれを支える「関心の埒外」の関係/あなたの「関心埒外」に関心を寄せるのは誰か?

異なるドメインからのアプローチ

コアさえ失わなければ事業のスタイルは様々

ヲタ事業計画を立てる練習(Work)

好きなことをコアにしたマンダラート/時間というダイナミズムを織り込む

プロフェッショナリズムを支えるアマチュアリズム

アマは甘ちゃんではない!/プロは『要求通り「にも」』できる/オープンイノベーションの母体を目指して

 

 

<ワークショップ(事業計画書を書く)>

マンダラート様式+9枚の紙を使う。

 

1.コア事業(好きなこと)を書いてみる

「こんなの売れないよな」「誰も関心ないよ」といった考えは一旦外して、何が好きなのか、何をしたいのかを書き出します。

2.コア事業の周辺を書いてみる

商流で言う上流下流、周辺領域を中心に書き出してみます。きれいに整理できなくても、関係しそうな業界や会社などを書き入れます。

3.各ドメインの知人友人を書いてみる

コアドメインは自分の名前はモチロンのことヲタ仲間も含めて書き入れます。周辺のマスには該当する業界の友人知人を書き入れます。居なければ人脈形成目標ドメインにします。

4.各ドメインの実行計画(3年)を立てる

コアドメインから3年後に事業化する目標で計画を立てます。起業目的ではない方も書いてみることで、好きなことに関わり続ける可能性を高めるために必要な事がわかります。

 

5.ヲタによる相互支援

コアドメインのビジネスを支える周辺ドメインへのニーズは、他の人のコアドメインに関連している可能性があります。自分を支えてくれる可能性の高いヲタ同士のネットワークは成功確率を高めるためにも重要です。

<会場> 

亀戸文化センター 

東京都江東区亀戸2-19-1 

JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅 北口より徒歩2分 

https://www.kcf.or.jp/kameido/access/ 

bottom of page